2024(10/18)

南武支線E127系、2編成とも運用復帰


E127系の動向

ようやく復帰。 南武支線では昨年9月に運用を開始したE127系が数か月でE127系が姿を消し、以前のように205系が活躍するという状態が続いていました。 理由は不明ですがE127系の導入しより一度運用離脱していた205系のW2編成が今年7月下旬に突如復帰し、それから長らく205系W4編成とともに運用に入っていました。 なおその間、205系の片方が検査に入るときはE127系が代わりに運用に入っていました。そのため本来であれば見られなかったはずのE127系と205系W2編成のすれ違いも見ることができたようです。 E127系はこの期間中205系が検査のタイミングで数回運用入りしていたとはいえその時も2運用あるうち朝の時間帯のみの運用に入り、終日走ることはありませんでした。 そんな中いきなり今月17日(おととい)にV2編成が数か月ぶりに復帰、今日はE127系の両編成とも復帰しました。 パソコン用の画像スマートフォン用の画像
▲復帰したE127系
205系の今後

W4編成は予定通りであれば予備車としてしばらくの間活躍してくれるはずです。ただE127系の復帰により終日運用に入る機会は珍しくなるのではないかと思われます。 なおこの編成は民営化前製造の初期車でW1編成やW2編成よりも車齢は高いはずであと何年も活躍してくれるかわかりません。 とりあいずは大丈夫そうですが。 注目はW2編成。数日前まで稼働していましたがE217系の復帰により"今度こそ"運用から退きそうです。そうなればやはり廃車でしょうか。 譲渡も考えられなくなないですがそもそも疎開されていたことなどを考えると廃車になる可能性が高そうです。 パソコン用の画像スマートフォン用の画像
▲入れ替わりで運用離脱した205系W2編成

ぜひ他の記事もご覧下さい!

関連項目


メニュー

KK81TRAINホーム鉄道トップ>このページ

JR東日本のページ】【ニュースのページ
©KK81TRAIN