2025(5/14)

東武アーバンパークライン80000系登場・5両化

パソコン用の画像スマートフォン用の画像
▲東武80000系の第2編成。
ちょっと遅いですが3月8日から営業運転を開始した80000系をみてみました。 従来6両編成だったのが5両になったのが特徴です。車体は上部に野田線のカラー青と緑の帯が配置されています。またワンマン化を見越してか車体の端には乗降確認用のカメラも設置されています。また第4編成と第5編成には3号車に架線や軌道を検測する「みまモニ」が車内側に設置されていてその部分には窓がない代わりにロゴステッカーが貼られています。4号車には家族連れにも使いやすそうな、「たのしーと」が設置されています。 東武80000系東武80000系
▲4号車の「たのしーと」(左)と3号車の「みまモニ」(右)。
車内はリビングをイメージした内装となっているらしく木目調の床や落ち着いた色の座席などが特徴です。ドア上は2画面LCDとLCDがない部分の千鳥配置となっています。 つり革は50000系などにつけられているものとぱっと見変わらないですがベルト部分の素材が変更されています。 東武80000系東武80000系
▲車内。
また60000系も5両化・80000系に準じた仕様にリニューアルが行われるということです。

ぜひ他の記事もご覧下さい!

関連項目


メニュー

KK81TRAINホーム鉄道トップ>このページ

東武のページ】【ニュースのページ
©KK81TRAIN