2024(8/20)
JR E235系1000番台 車内
登場:2020年
E217系の後継として横須賀線・総武快速線に投入されたE235系1000番台の車内です。
外観こそ0番台とほぼ変わっていませんが車内は割と大きく変更されています。まず袖仕切りが縦に長いものに変更されました。これはE131系でも採用されています。またつり革はE231系と似たものに変わりました。コスト削減のためでしょうか?逆にドア上のLCDは0番台よりも画面が大きいものに変更され視認性が向上しています。
その他直線的な模様が入った床面や路線カラーとして青色系となったの座席モケットなどが0番台と異なる点です。E217系にあったクロスシートは廃止されました。
またフリースペースが全車両に設置され、トイレはすべて洋式となったことなどからE217系で見られた基本編成と付属編成の仕様の差がほぼなくなっています。
車内写真

車内全景。

車端部優先席。

先頭部。

フリースペース。写真の"座席とフリースペース"の組み合わせはトイレのある1、6、増1号車以外で見られます。

トイレとフリースペース。こちらは1、6、増1号車で見られます。

つり革。

天井部。

ドア。

ドア上。

窓上デジタルサイネージ。

貫通路上デジタルサイネージ。

ドアの半自動ボタン。
ぜひ他の記事もご覧下さい!
関連項目
他の記事
前の記事
(8/16)
【車内|京成】京成3700形 3~5次車 車内
メニュー
KK81TRAINホーム>
鉄道トップ>このページ
【
JR東日本のページ】【
車内のページ】
©KK81TRAIN