2025(1/25)

東武8000形後期車(後期更新車)車内

東武8000系 車内 登場:1997年(製造:1976年) 東武8000系のうち1976年以降に製造されかつ1997年以降に更新を受けた編成の車内を紹介します。1976年以降製造の編成はドアが無塗装になったことが特徴です。 また1997年以降に更新を受けた編成はフリースペースが設置されています。また外観では以前から更新メニューとなっている前面の形状変化に加え前照灯のHID化と表示器のLED化が行われており正面から見た時の印象ががらりと変化しました。 なお製造年と更新メニューは必ずしも一致しているわけではないので1976年以前に製造された塗りドア編成でも1997年以降に更新された編成も存在し、逆に1976年以降に製造された無塗装ドアでも1997年以前に更新を受けた編成もいました。(こちらは現在は廃車済)
車内写真

東武8000系 車内 東武8000系 車内
東武8000系 車内 東武8000系 車内 車内全景。
東武8000系 車内 東武8000系 車内 車端部。
東武8000系 車内 東武8000系 車内 車端部優先席。
東武8000系 車内 東武8000系 車内 先頭部。
東武8000系 車内 東武8000系 車内 フリースペース。
東武8000系 車内 東武8000系 車内 つり革。
東武8000系 車内 東武8000系 車内 天井部。
東武8000系 車内 東武8000系 車内 ドア。
東武8000系 車内 東武8000系 車内 締切灯。
ぜひ他の記事もご覧下さい!
関連項目

他の記事

前の記事 (1/21)【ニュース|新京成】新京成8800形、未更新車も行先表示器LED化

メニュー

KK81TRAINホーム鉄道トップ>このページ

東武のページ】【車内のページ
©KK81TRAIN