2024(10/10)
京急1000形22次車 車内

つり革も1890番台同様の輪が大きいものが採用されているほか化粧板も1890番台と同じ、荷棚より上あたりのものが光沢なしの無地となっています。 袖仕切りは17次車~19次車とはやや形状が異なっています。 なお、1500番台は川重製、1700番台は総合車両製作所製(サスティナ)で、車体に多少違いが見られるものの車内は同じです。 今のところ両番台ともに1編成のみですが来年以降1500形の置き換え用として増備される見込みです。
車内写真
























ぜひ他の記事もご覧下さい!
関連項目
他の記事
前の記事
(10/5)【車内|東急】東急5050系9次車 車内
メニュー
KK81TRAINホーム>鉄道トップ>このページ
【京急のページ】【車内のページ】
©KK81TRAIN