2025(4/5)

東京モノレール2000形 車内

東京モノレール2000形 車内 登場:2015年(製造:1997年) 1000形に続いて登場した東京モノレール2000形の車内を紹介します。 複雑怪奇といった感じの1000形とは異なり座席配置は全編成で共通です。1000形(といっても車両によりますが)と異なりロングシートが座席の約半分を占めています。ドア間の座席は左右の片方がクロスシート、もう片方がロングシートとなっているほか車端部中央の床面が高い部分も一部の1000形で見られるようなロングシートとなりました。先頭部もロングシートになってしまっています。 10000形登場後に10000形に準じたデザインにリニューアルが行われていて車内では座席モケットや床面が変わっています。ドア上にLCDも設置されました。
車内写真

東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 中間車の車内全景。
   東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 先頭車の車内全景。先頭車はほぼほぼロングシートです。
東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 ドア間のクロスシート。
東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 同じくドア間の座席。反対側はロングシートになっています。
東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 車端部。
東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 車端部中央はロングシートでドア間のものよりも背が高くなっています。なお先頭の座席もこれと同様のものです。
東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 その横側はクロスシート。
東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 車端部奥のシート。座席というよりは段差にクッションが置いてある感じ。引っ張ったら取れそうです。
東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 優先席。優先席は基本的にクロスシート側に設定されています。
東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 先頭部。
東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 フリースペース。
東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 つり革。製造当初からのつり革は五角形タイプですが一部編成は10000形同様のものに変えられています。
東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 天井部。
東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 ドア。
東京モノレール2000形 車内 東京モノレール2000形 車内 ドア上。LCDに変えられています。
ぜひ他の記事もご覧下さい!
関連項目

他の記事

前の記事 (3/31)【ニュース|京急】愛称ロゴステッカーなしの1890番台

メニュー

KK81TRAINホーム鉄道トップ>このページ

東京モノレールのページ】【車内のページ
©KK81TRAIN