2024(8/8)

JR E233系7000番台 車内

E233系7000番台 車内 登場:2013年 埼京線用のE233系である7000番台の車内です。 車内は座席モケットも含めほとんど横浜線用の6000番台と同じデザインです。車内照明は登場時からLEDとなっています。 違いと言えばドア上のLCDでしょうか。LCDのメーカーが珍しく三菱製となっており他番台とは異なるデザインとなっています。 同番台は2019年に増備されていますが増備車はドア上に千鳥配置で防犯カメラが付きました。(下参照) りんかい線などにも乗り入れ、非常に広い範囲で運用されていますがとうとうりんかい線にもこの車両ベースの新型が入るようです。
車内写真

E233系7000番台 車内 E233系7000番台 車内
E233系7000番台 車内 E233系7000番台 車内 車内全景。
E233系7000番台 車内 E233系7000番台 車内 車端部。
E233系7000番台 車内 E233系7000番台 車内 車端部優先席。
E233系7000番台 車内 E233系7000番台 車内 先頭部。
E233系7000番台 車内 E233系7000番台 車内 フリースペース。
E233系7000番台 車内 E233系7000番台 車内 つり革。
E233系7000番台 車内 E233系7000番台 車内 天井部。登場時から車内照明がLEDになりました。
E233系7000番台 車内 E233系7000番台 車内 ドア。
E233系7000番台 車内 E233系7000番台 車内 ドア上。
【参考】2019年増備車のドア上

7000番台は2019年に数編成が増備されていますが増備車はほとんど従来車と差はないもののE235系に準じてドア上に防犯カメラが設置されています。 パソコン用の画像 スマートフォン用の画像
増備車のドア上。(防犯カメラがある側)
関連項目

他の記事

前の記事 (8/8)【車内|JR】 209系 500番台 1次車武蔵野線 車内

メニュー

KK81TRAINホーム鉄道トップ>このページ

JR東日本のページ】【車内のページ
©KK81TRAIN