2024(8/25)

北総 7500形 車内

北総7500形 車内 登場:2006年 京成3000形をベースに製造された北総7500形の車内を紹介します。 京成3000形4~6次車あたりがもとになっていますがベース、というよりかはそのまま、といった感じです。 新京成N800形に見られるような多少のオリジナリティもどこにも見られません。 ただ北総7500形の設計元である京成3000形の4~6次車はいずれも6両編成であるため、3000系列の8両編成という枠で見ると一応7500形独自の仕様になりますね。 もともとドア上はLED式の案内装置でしたが17インチのLCDに交換されています。 またのちに千葉ニュータウン鉄道に9200形が製造されますがこの編成は京成8次車がベースとなっておりまた違う仕様です。
車内写真

北総7500形 車内 北総7500形 車内
北総7500形 車内 北総7500形 車内 車内全景。
北総7500形 車内 北総7500形 車内 車端部。
北総7500形 車内 北総7500形 車内 車端部優先席。
北総7500形 車内 北総7500形 車内 先頭部。
北総7500形 車内 北総7500形 車内 フリースペース。
北総7500形 車内 北総7500形 車内 つり革。
北総7500形 車内 北総7500形 車内 天井部。
北総7500形 車内 北総7500形 車内 ドア。
北総7500形 車内 北総7500形 車内 ドア上。当初はLED表示器がついていました。
ぜひ他の記事もご覧下さい!
関連項目

他の記事

前の記事 (8/20)【車内|JR】JR E235系 1000番台 初期車 車内

メニュー

KK81TRAINホーム鉄道トップ>このページ

北総のページ】【車内のページ
©KK81TRAIN