東武50050系 後期車 車内
2024年11月9日概要
登場:2009年
地下鉄半蔵門線や東急田園都市線にも乗り入れる東武50050系の後期車の車内です。
50000系と同じデザインですが乗り入れ用のため東上線で活躍する50000系とは寸法が異なるようです。
後期車は窓枠の配置が異なっていたたり、ドア横支柱の手すりが独立しているなど初期車とは違いが見られます。
また優先席が後年増設されています。

車内全景
車内です。初期車と窓枠の配置が異なります。袖仕切りは安定の汚さです・・・

▲車内。

▲車内。
車端部
車端部です。優先席は増設されて全車端部が優先席になっています。

▲車端部優先席。

▲車端部優先席(増設部)
先頭
先頭です。

▲先頭部。
フリースペース
フリースペースです。右の座席ももともとは優先席ではなかったようです。

▲フリースペース。
天井
天井です。つり革はベルトが黒いものに交換されています。

▲天井部。

▲つり革。
ドア
ドアです。ここが初期車と一番差のある部分かもしれません。
ドアには黄色いラインがはいり、ドア横の手すりも独立しています。

▲ドア。

▲ドア上。
関連項目・おすすめ
メニュー
×
©KK81TRAIN